倉岳
倉岳駐車場〜倉岳〜倉岳駐車場 2023/1/4烏峠より続く
1/4(水)
国道266号から入った道が既に狭い道なので運転するのが少し嫌になった。倉岳までの道は狭く、対向車が来たら面倒な道でさらに嫌になった。それでも駐車場まで対向車は3台だけだったので楽だった。
先月の20日に来たときは雪があった。とっくに無くなっているだろうと思っていたが、上の方は道の脇に雪が残っていた。
12:34に倉岳駐車場着。走行距離107.6km、燃費21.4km/L、平均車速41km/h、走行時間2:37、EV走行距離45.1km(42%)、航続可能距離687km、外気温6度。高度590m。
倉岳駐車場〜倉岳
駐車場からの眺めで結構満足したので山頂まで登らなくても良いかとも思ったが、せっかく来たので登ることにした。
道の大半は雪が無かったが、途中に残っているところもあり、一部は凍結してテカテカになっている場所があった。
山頂のすぐ下まで車道が伸びているが、駐車場の少し上の方にも車が停められる場所があって、そこにも何台か車が停まっていた。
駐車場からなのであっと言う間に山頂に到着した。
登っている途中でも何人か観光客がいたが、山頂にも観光客が居た。
山頂からはうっすらと雲仙が見えた。
先月の20日に来たときは山頂に雪があったが、今回は雪は全く無かった。
山頂からは午前中に登った烏峠が良く見えた。駐車場からは見えなかった棚底港も見えた。次郎丸嶽も霞みがちだが見ることが出来た。
倉岳〜倉岳駐車場
登りがあっと言う間だっただけに下りもあっと言う間だった。
駐車場に戻ると矢筈岳の方からやって来た登山者が居た。矢筈岳からの登山者は倉岳に登るときにも見かけた。
コースタイム
トラックログ
道の狭さに嫌気が差したので、棚底から車で上がっているときに道が少しは広そうな栖本の方に降りようかと思っていた。だが、倉岳駐車場に到着した後に他の車のドライバー同士が話しているのが聞えてきて、栖本の方からの道は雪が残っているらしいことがwかった。仕方がないので来た道を戻ることにした。駐車場にあった標識だと倉岳市街までは8.0km、栖本市街までは13.0kmとなっており、倉岳市街の方が近いし、道が狭いと言っても8.0kmだし。
13:15に倉岳駐車場発。
駐車場を出ようとしていると他の車が棚底の方へ下っていった。その車は栖本の方から上ってきたと言っていた人の車だった。こう言う道を走るときには前に車が居ると対向車が来たときにすぐわかるので楽だ。下りでは8台の対向車が来た。
20分ほどで国道まで下ってきたが、体感的にはもっと長く感じた。ここの道をまた走りたくはないので今後は倉岳には登山道を歩いて行くだけにしようと思った。
車を走らせているうちにまだ14時前なので高舞登山に寄り道することを思いついた。
倉岳町から上天草に向かっている途中で道に車が何台か停まっていて、人がいるのが見えた。火を燃やした跡っぽいのも見えたのでどんど焼きをやっていたらしい。後で調べたら、このあたりでは鬼火焼きと言うようだ。
高舞登山に続く