国見山

茂田井登山口〜国見山〜茂田井登山口 2016/11/2

11/2(水)

6:20に自宅発。外気温6度。航続可能距離798km。気温も低くなって来ているので長袖に薄手フリースと冬用のズボンと冬装備。空には雲があるが、星がくっきりと見えていて良い天気。

前日に食料を調達していなかったのでマックスバリュに寄り道。

6:56にマックスバリュ 山鹿店着。走行距離24.3km、燃費20.1km/L、平均車速36km/h、走行時間0:40、EV走行距離13.2km(54%)、航続可能距離772km、外気温6度。高度48m。7:13発。

だいたいの場所はカーナビにセットしていったが、道はわかりやすかった。山鹿市から県道9号を走り、県道18号に入って進んでいくと途中で右折するのだが、手前に国見山登山口、岳間渓谷への右折を示す道路標識がある。右折した先も分岐の場所には案内板があるのでまず迷うことはない。そこまでも道も狭いが、岳間方向へ左折したあとの道が渓谷沿いの曲がりくねった道でさらに狭い。途中に水汲み場があった。あることがわかっていれば水汲みの容器を持っていったのに。

岳間渓谷の第二駐車場には桜の木があったがもうすっかり葉が散っていた。

茂田井集落でやや道が広くなるが左折して茂田井林道へ入ると車一台分の幅の荒れた舗装道になった。ここから先は車のすれ違いのために退避できそうな場所を確認しながら、前から車が来ないことを祈りつつの走行になった。場所によっては路肩が崩壊するのではと危惧するような場所もあった。Googleのストリートビューもこの林道の途中までは撮影しているが、登山口までは撮影していない。このような林道が3.5kmもあるのだから山に登るより登山口に行くまでの方が精神的には疲れた。

登山口の2.5km手前でこぶりのイノシシ4頭が車に驚いて林道を走って逃げていった。

8:00に茂田井登山口駐車場着。走行距離48.4km、燃費16.6km/L、平均車速32km/h、走行時間1:29、EV走行距離22.9km(47%)、航続可能距離748km、外気温6度。高度699m。

茂田井登山口〜国見山

しばらく杉の植林の中の道を登ると未舗装の林道を横切った。空中を漂っているクモの糸がまとわりつき少し不快。

しばらく登ると涸れた沢状の明るい場所となり落葉広葉樹の森となった。

登るに連れ、だんだん傾斜がきつくなってきた。積み重なった岩に苔の生えていてきれい。

尾根筋に出ると傾斜はやや緩くなり山頂までは常緑広葉樹の森が続いた。

山頂直前に大岩があり、岩にかけられたロープを頼りに登った。岩を登ってほんの少しで山頂。

鞍岳、ツームシ山は見えるが阿蘇は雲の中で少し残念。九重山は見えるが涌蓋山は雲がかかっていた。涌蓋山が見えていないと九重山は少しわかりにくい。山頂はとても静かでカラスの鳴き声、虫の羽音、上空を飛んでいる飛行機の音しか聞えてこない。

何故かとてつもなく腹が減っていたので持ってきた食料を全て食べた。日差しが暖かく、このようなところで日差しを浴びながらのんびり食事をするのは楽しい。

しばらく、山頂からの眺めを楽しんだ後に下山開始。

国見山〜茂田井登山口

山頂では御前岳、釈迦ヶ岳を探しみたが、わからなかった。だが大岩の開けた所まで降りてきたら、釈迦ヶ岳のレーダードームが見えた。山頂からは木に遮られて見えなかったわけか。展望があるのはこの大岩のところと山頂だけであとは森の中。

途中の少し明るめの森のあたりでモミの木の幼木が育っていた。このモミの木が生長したらここも暗めの森になるのだろう。

下の方の杉の植林は手入れが今一つで枯れた枝が払われていない状態。

コースタイム

トラックログ

11:11に駐車場発。車の表示では外気温は11度。

上がってきた道を下っているつもりだったのにカーナビが途中で違う道を下っている表示になりややあせった。GPS衛星の電波が受信できなくて間違った場所を示しているだとは思ったが、駐車場を出た時点では正しい場所を示していたので本当に間違えた可能性もある。そう思いつつも下っていくと、行きにも通った記憶がある場所に出たので一安心。

茂田井集落の民家に植えてあったケイトウが昔ながらのケイトウだった。最近は色々なバリエーションのケイトウがあるため、このようなケイトウはあまり見かけなくなった。

青空の下、山鹿市内を車を走らせた。空はなんとなく冬っぽい空。

時間も少し早いので菊池のコメリに寄り道することにした。

12:07に道の駅 水辺プラザかもと着。走行距離72.5km、燃費21.5km/L、平均車速29km/h、走行時間2:29、EV走行距離41.4km(57%)、航続可能距離719km、外気温18度。高度37m。昼時ということもあり結構車が停まっていた。道の駅になって1周年ということで11/6に開催されるイベントのポスターが貼ってあった。トンビが空を飛んでいた。12:05発。

12:24にコメリ 菊池店着。走行距離77.2km、燃費21.8km/L、平均車速29km/h、走行時間2:39、EV走行距離43.5km(56%)、航続可能距離714km、外気温18度。高度54m。原種チューリップの球根を購入。12:26発。

12:52に道の駅 七城メロンドーム着。走行距離80.0km、燃費22.1km/L、平均車速29km/h、走行時間2:46、EV走行距離45.4km(57%)、航続可能距離712km、外気温19度。高度37m。

13:35に菊水ナーセリー着。走行距離98.7km、燃費23.4km/L、平均車速30km/h、走行時間3:17、EV走行距離57.5km(58%)、航続可能距離696km、外気温18度。高度25m。宿根草の苗が欲しかったが、欲しい種類のものがなかったので何も買わなかった。13:34発。

14:09に自宅着。走行距離110.04km、燃費24.1km/L、平均車速30km/h、走行時間3:43、EV走行距離65.6km(59%)、航続可能距離688m、外気温19度。車の総走行距離7,918km。

TOP