見晴岳・高峯山

池の平駐車場〜村界の丘〜雷の丘〜雲上の丘〜見晴岳〜池の平駐車場/高峰温泉〜高峯山〜高峰温泉 2004/11/13-14

10/3(日)

高峰温泉に宿泊予約を入れた。今回の面子はうちと義父母。

10/11(月) [体育の日]

高峰温泉の予約を1週間後ろにずらした。

11/13(土)

0:12自宅発。今回は長野県とは言え、比較的近場なので日付が変わってからの出発。

0:41に柏ICより常磐道、0:46に三郷料金所、0:50に外環三郷西より外環へ。1:12に新座料金所。3:13に群馬、長野県境。3:28に佐久ICより関越道を下りた。疲れ気味だったので途中の休憩は三芳PA, 高坂SA, 上里SA, 横川SA, 佐久平PAといつもより多め。

佐久ICを出てすぐおぎのやへ。観光シーズンでもスキーシーズンでもないので閑散としていた。

小諸のコンビニで食料調達。小諸ICより佐久ICで下りたほうが、コンビニが見つけやすいだろうと思ったが、そうでもなかった。東部湯の丸ICで下りた方がコンビニは見つけやすかったかもしれない。

チェリーパークライン経由で高峰温泉へ。道には唐松の落ち葉が降り積もっていた。下では晴れていたのに上に着くと曇っていた。アサマ2000の人工降雪機が動いているようで所々で雪が降っていた。高峰温泉に4:41着。走行距離239km、燃費15.8km/L。少し雪が落ちていた。しばらく仮眠。

7時ちょっと前に起きてみるとやはり曇っていた。山の上の方は霧氷が出来ていた。水ノ塔山、篭ノ登山を歩く予定だったが、この状態で歩くのは辛そうなので、観光に切り替えることにした。とりあえず、湯の丸高峰林道を登り、池の平駐車場へ。周りの木々の霧氷がみごと。外の霧氷を見つつ、朝食&作戦会議。とりあえず、下に下りて、観光をして、日帰り入浴が出来る温泉施設が開く時間になったら、温泉に入りに行くことにした。

下りるにつれて晴れて来た。雲がかかっているのは山の上だけだった。安曇野方面の方が晴れているかと思って、三才山トンネル有料道路経由で豊科へ。途中の道々は紅葉した木々で彩られており、非常に綺麗。豊科ICのそばのロイヤルホストで休憩。

vif穂高に寄った後にしゃくなげ荘で温泉。先週だったら、穂高町の合併50周年で無料だったのだが。

このあとは北アルプス牧場、三郷サラダ市、三郷ミルクに寄った。三郷サラダ市に入るためにウィンカーを出して、普通に減速したら後ろの車にクラクションを鳴らされた。良く見ると後ろの車はハマーだった。そんな車乗っているから前の車がよく見えないんだろ、バカ。クラクション鳴らす前に自分がどんな車のっているか把握しろ。この後は高峰温泉に戻り、宿でゆっくりしようと言うことになった。

また、三才山トンネル有料道路を使って戻っていった。13:26に三才山トンネルの料金所。

丸子町あたりまで来ると山の上が晴れていた。運転時間が長くなったので丸子町農産物直売加工センターについた時点で、ちょっと長めの休憩をしようということになったが、山の様子を見ているうちに少しぐらい歩く時間がありそうだということで、急遽出発。

池の平駐車場までくると完全に晴れていた。そこそこ停まっている車は帰り支度を始めている車が多かった。

池の平駐車場〜村界の丘〜雷の丘〜雲上の丘〜見晴岳〜池の平駐車場

本当だったら、篭ノ登山に登りたいところだが、ゲートが閉まるのが17時なので短時間で歩ける池の平の周りの山を歩くことにした。登ってみると、下界は雲の蓋に覆われ霞んでいるが、北アルプスの山々が見えた。ごく短時間の楽な登りで北アルプスの展望が楽しめてしまった。

気温が下がってきていたので三方ヶ峰はパスして、今日の宿の高峰温泉に行って早く暖まることにした。

高峰温泉の建物は比較的新しく、館内は暖かかった。温泉は肌に柔らかくなかなか良いお湯だった。

コースタイム

11/14(日)

高峰温泉〜高峯山〜高峰温泉

朝食を食べて、帰る前にすぐに登ってこれる高峯山へ。

腐食質の積もった柔らかい道を登っていった。下部の道はアサマ2000のスキー場のゲレンデと平行していた。そこここにシャクナゲが生えていた。雲が多く、山頂からの眺望はあんまりないかと思っていたが、登ってみると北アルプスが見えた。昨晩、降ったようで白くなっていた。

コースタイム

宿の人には下りてきてからも温泉に入っていって下さいと言われていたが、帰りが遅くなるので、そのまま帰ることに。アトリエ・ド・フロマージュに寄るために地蔵峠側へ。

地蔵峠の下りの途中からぴったり後ろに張りついてくる車がいた。が、そのわりに4人乗車で荷物が目いっぱい乗っている走り屋向きの車でないうちの車にカーブでは引き離されていた。結局は、自分は速くて峠に慣れていると思い込んでいるだけのバカなのだろう。

アトリエ・ド・フロマージュへ。後ろのバカもここの駐車場に入ってきた。新潟ナンバーのその車からはバカップルが下りてきた。ここではケーキをデザートにして、ピザを昼食として食べた。

東御市の道の駅に寄った後に14:15に小諸ICより上信越道へ。14:28に長野・群馬県境。今回は標高2000mへの登降が2回あったため、ガソリンを食った。家までは持つとは思ったが、念の為に横川ICで給油。高坂SAでトイレ休憩。16:21に新座料金所、16:27に大泉、16:59に谷和原。夕食を外で食べた後、20時過ぎに自宅に到着。

今回の総走行距離709km、燃費18.3km/L。今回は標高の高いところへの登降があったのでやはり燃費が悪い。

TOP