上高地

大正池〜徳沢〜上高地BT 2001/5/18-20

5/18(金)

明日は徳沢で山登りメーリングリストのオフラインミーティング。急行アルプスに乗るために新宿に向かった。新宿に着いてしばらくしたら飯田橋で人身事故というアナウンスが流れたが、あんまり気に留めていなかった。ところがこの事故のせいで急行アルプスは定刻の30分遅れの12:20発になった。

5/19(土)

1:15に立川着。立川で乗ってきたグループが自分たちの席に人が座っているというようなことで騒がしい。でも、こういうときはオーバーブッキングということはほとんどなくて、大抵は日付を間違えて指定席券を買っているだけ。立川では既に日付が変わっているのだ。このグループも例に漏れずにそうだった。

高尾か八王子に着くと脇に大月行きの電車が止まっていた。この電車の前に出発するのかと思ったら、この電車の後に後続の電車の接続を待って発車するとのアナウンス。しかも大月まで各停と言っていた。結局、松本に着いたのは5:07で急行アルプスが接続する松電の4:50発の電車の17分遅れ。以前、人身事故で新宿発が1時間遅れたときは松本には定刻に着いたのであんまり心配していなかったのだがちょっと甘かった。JRは松電と接続の電車の出発を遅らせるように交渉したらしいのだが待ってもらえなかったそうだ。17分くらいだったらへたすりゃ釜トンネルの待ち時間で吹っ飛ぶだろうに。せめて新島々営業所から松本へ1台バスを回す位のことをすれば松電の株が上がったろうがそこまで気は利かないらしい。

次の電車は6:40で時間が十分あるのでホームの端の方に行って、お湯を沸かし、朝食を食った。

8:15に大正池着。バスが釜トンネルに入った時点で信号が青だったので思っていたより早く着いた。松本で電車からタクシーへ客が流れたこともあってバスは少し空席があるくらいに空いていた。

大正池〜上高地BT〜明神〜徳沢

結構、三脚を担いだ年配の人が多かった。あの手の人はファインダー越しの風景を見るためだけに(つまり良い写真が撮れれば別にどこでも良い)上高地に来ているような人が多いように思えて、苦手。さっさと田代池に行ったが、ここも人だかりがしていたのでさっさとバスターミナルまで歩くことにした。

バスターミナルで朝食。水を汲もうと思ったら以前水道があった場所は上高地インフォメーションセンターの工事の囲いの中。そういえば去年の12月も同じ状態だった。でも、水道はバスターミナルの2Fに移設(仮設?)してあった。

ちょっと曇り気味の天気で穂高の先は見えていなかった。右岸の方が沢が多くて気持ちが良いので右岸を歩くことにした。沢には岩魚の稚魚が親と一緒に泳いでいた。

穂高神社の鳥居の前でどこかで見たような人がいると思ったら今日のオフミの参加者のJさんだった。Jさんは明神池を見るそうなので私は社務所の脇に座って持ってきたウィスキーを飲みつつ待った。明神池を見るのに金を払うのはちょっと納得がいかないし、明神池は冬にタダで何度も見ているので金をはらってまで見ようとは思わない。

嘉門次小屋で岩魚の塩焼きを食べた。今日はどこにも登るつもりがなく、あとは徳沢に直行するだけなので酒も一緒に頼んだ。

徳沢でしばらく待っているとIさんと焼岳経由で来たFさん登場。突然の雨の中、テントをたてているとT, S, Kさん登場。その直後にU, Hさんが来て、今日の面子はあっという間に揃ってしまった。

夕方はテントで宴会。私は3シーズンのショボいシュラフしか持っていなかったし、ここしばらく疲れが溜まっていたこともあり、小屋泊まり。途中、夕食で一度抜けて、そのあと再び宴会に合流し、20時ちょっと前に小屋に戻った。

コースタイム

5/20(日)

徳沢〜明神〜河童橋〜上高地BT

翌朝、朝食を済ませテン場に行くとすでにテントの撤収が終わっており、蝶ヶ岳に登るというK, Tさんはすでに出発していた。残りの面子でのんびりと歩いてバスターミナルへ。

コースタイム

平湯に置いてある車を取りに行くU, H, Iさんを残し、10:20発の沢渡行きのバスで沢渡へ。

稲核の道の駅でU, H, Iさんと再び合流。三郷村のファインビュー室山へ。温泉に入った後に食事をして、解散。私はS, Jさんと共にFさんの車で八王子まで送ってもらって帰った。

TOP