上高地

坂巻温泉〜大正池〜田代池〜明神池〜坂巻温泉 1997/12/13-14

12/13(土)

諏訪SAに車3台で集合し、2時頃に出発。

松本ICで降りて、途中でコンビニ、新島々駅に寄った。158号沿いには24時間営業のコンビニが結構あった。また、新島々駅のトイレは電気が点いていて使える状態だった。

4時頃に坂巻温泉着。

坂巻温泉〜大正池

意外と暖かくて気温は-2度。

坂巻温泉〜釜トンネルまでは車はほとんど通っていなかった。途中のトンネルで電気が点灯していないものがあったので、日中に通行する場合でも、ライトは必要。

釜トンネル内はほとんど凍っていなかった。

大正池でスノーシューをつけた。今年は雪が少なかった。雪が5cm位しかないのでスノーシューなしでもOKの状態ではあった。

大正池〜嘉門次小屋着

途中、田代池、河童橋経由。田代橋は掛け替えるらしく、跡形もなくなっていた。清水屋の前に仮設橋がかかっていた。西糸屋が改築しているためか清水屋〜河童橋は車が通って圧雪してある状態だった。また、嘉門次小屋までの林道も車が通った後があり、圧雪してある状態だった。途中でスノーシューを外した。嘉門次小屋は人が居て、お茶と野沢菜をごちそうになった。小屋の前のベンチはここ数年は冬に仕舞ってはいないそうだ。

嘉門次小屋〜坂巻温泉

帰りは林道のある方と逆の方を歩いた。雪は少ない。大半が5cm以下で深いところでも10cm程度。

釜トンネル入り口の公衆電話は赤ランプがついていたので使える状態のようだ。トンネル内に仮設トイレがあった(使えるかどうかは確認しなかったが)。あと、上高地では大正池、中ノ瀬園地、バスターミナル、明神(早い話がここ数年で新しく立て直したトイレ)に冬季トイレが設置されていた。

釜トンネル〜坂巻温泉の交通量はそんなになかった。途中、歩道がないところや歩道が凍っているところさえ注意すれば、危険はないと思う。

坂巻温泉は混んでいた。一ヶ月ほど前に予約を入れた時点で混んでいるので眺めの悪い部屋になると念を押されていた。昨年の同時期にも行ったが、この時も混んでいた。この時期は混むようだ。

コースタイム

12/14(日)

白馬まで展望のよい道を選んでドライブをして、小川村経由で更埴より高速にのって帰った。途中、長峰山、小川村の天文台(の駐車場)、小川村のアルプス展望台に寄りったが、なかなか景色のよいところ。山へのアプローチが車の場合は寄っても損はないところだと思った。

TOP