2015年

1/3(土)

1TBのRECBOXのHDDをWD20EARXに交換して2TB化した。入っていたHDDはWD10EARXだった。

1/12(月) [成人の日]

Express 5800/2号機にIDE->SATAコネクタを使って、余っていた40GBの2.5インチのHDDを増設。

1/15(木)

ロウバイが咲き出した。

1/22(木)

ヤマシャクヤクが芽を出していた。

1/24(土)

JA植木まつり(1/24-2/23)が今日から開催なので行ってきた。あまり欲しいものは無かったが、ガーデンシクラメンが50円だったので1ポットだけ買ってきた。

1/27(火)

福寿草が開花した。

2/1(日)

くまもと植木市(2/1-3/10)が今日から開催なので行ってきた。3株で1,000円だったニオイスミレ(赤紫、紫、クリーム色、淡青色)を買ってきた。

くまもと植木市の帰りについでにJA植木まつりに寄った。500円の南山スミレ(紅鶴)を購入。昨年、くまもと植木市で買った南山スミレは最初からいじけたような感じの株だったが、元気に育たず、今年は芽が出る気配が無い。

JA植木まつりで買ったガーデンシクラメンだが、花色だけ見て買ってきたが、帰ってきてから良く見てみると、葉がしおれていておかしかった。多分、ダメだろうと思っていたら、葉が枯れ出してきた。こういうイベントで出る業者が売っているものでも信用できないものもあるということか。

スノードロップが開花した。

2/5(木)

昨年末に買ったシクラメン・コウムが開花した。

2/7(土)

PCのディスプレイの調子がおかしいので注文した。

2週間くらい前から突然電源断が起き出した。本体側の電源ケーブルを抜き差しすると電源が入るようになるので、軽修理ですみそうな感じだが、修理費と新規購入でそんなに金額が違わないだろうから新調することにした。

現在のディスプレイはiiyamaのProLite E2277HDSは3年保証だったが、3年と3ヶ月位で壊れた。液晶ディスプレイが壊れることなんかそんなに無いと思っていた。液晶ディスプレイはノートPCを7台くらい使ったことがあるが、壊れたことは無い。故障経験はカーナビのディスプレイのタッチセンサーが13年目でおかしくなったくらい。使用条件が厳しいカーナビでも10年超使えたのに3年ちょっとで壊れたのは印象が悪いのでiiyamaは候補から除外。数日前から品定めをしていて、アイオーデータのにしようかと考えていたが、同じ価格帯で5年保証のフィリップスにすることにした(アイオーデータの保証は比較的新しい製品で3年、そうでないと1年)。

というわけでフィリップスの21.5インチ(223V5LHSB/11)をひかりTVショッピングで注文。このショップはたまに格安なものがあったりする。昼に品定めしていたときは15,090円だったのが、夜の注文時には12,180円になっていて、ありがたかった。

2/11(水) [建国記念の日]

シクラメン・コウム(白)、ユキワリソウが開花した。

2/19(木)

JA植木まつりとくまもと植木市にまた行ってきた。

JA植木まつりで200円のクリンソウを1ポット買ったら、半額にしてくれた上にもう1ポットおまけしてくれた。

くまもと植木市に行くついでに、ハンズマン 菊陽店に行った。スミレ3種(えび茶、ピンク、濃紫色)、アイフェイオン(ピンク)を購入。

くまもと植木市では何も買わなかった。

2/25(水)

Express 5800/1号機だけ、リモートデスクトップに管理者でログインしようとしても「このユーザーアカウントはリモートログインを許可されていないため、接続は拒否されました。」と言われてしまった。原因を調べてみると1号機の管理共有が無効で1号機のユーザー情報を参照できないからだったみたいで、管理共有を有効にしたら、つながるようになった。レジストリエディタでHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\SystemにLocalAccountTokenFilterPolicyをDWORD(32ビット)で追加して、値を1に設定すると管理共有を有効になる。何故、1号機だけ管理共有が無効になっていたのかは不明。

3/6(金)

今日は啓蟄。ニリンソウの芽が出ているのを発見。少し前からリンドウやホトトギスも芽を出して来ている。

3/8(日)

黄花カタクリ(鉢植え)、サクラソウが芽を出してきた。ビオラ・ラブラドリカが開花。ニオイスミレは花盛り。

3/12(木)

カタクリが芽を出してきた。

3/13(金)

グッデイに行ったら、ホスタが処分価格で半額になっていたのでスイートスーザン、アルバタインタイラーを2株ずつ買ってきた。

3/16(月)

ホスタ・ハニーベルズ、ホスタ・オーレオマルジナータ、覆輪姫ギボウシの芽の芽が出てきた。

一昨年に買って去年は花を付けなかったボケが開花した。

スノーフレークが開花した。

カタクリの蕾が上がってきた。

3/17(火)

俵山に山登りに行ったついでに、萌の里でスミレを売っていたのでムラサキコマノツメ、斑入りヒナスミレ、紅花スズキスミを買ってきた。

カタクリの蕾が開き始めた。

3/18(水)

今年初めてツバメを見た。

3/19(木)

空色イチゲに蕾が付いているのを発見。

3/20(金)

チューリップ、白花ノジスミレ、ヒメスミレが開花した。

3/21(土) [春分の日]

ケマンソウが芽を出した。

3/22(日)

昨日、熊本の桜の開花宣言が出た。

鳴子百合、ホスタ・サガエ、ゴールデンティアラ、黄金オトメの芽が出てきた。

3/23(月)

ホスタ・ビッグダディ、グアカモールの芽が出てきた。

3/25(水)

南山スミレ(紅鶴)、ヒゴスミレが開花した。

3/26(木)

空色イチゲが開花。2年前に買ってきて植え付けたときはあまりの苗の小ささに自然消滅するかと思っていたのだが、無事に開花させることが出来た。

3/27(金)

ホスタ・ロイヤルスタンダード、フレグラントブーケが芽を出した。

イカリソウがひっそりと開花。

国道387号が土砂崩れで通行止めとのこと。ニュース写真を元に調べてみたら、場所はhttps://www.google.co.jp/maps/place/33%C2%B008%2714.9%22N+130%C2%B058%2741.7%22E/@33.1374412,130.9780557,18z/data=!4m2!3m1!1s0x0:0x0?hl=jaあたりのようだ。

3/29(日)

サクラソウが開花した。

斑入り小葉ギボウシが芽を出した。

3/30(月)

録画しておいたNHKのドラマを数日前に見たら、なんとなく見たような場所が出ていた。最初の勤務地の近くみたいだったので、Googleストリートビューで確認してみたら、やはりその通りだった。ついでにその近辺の最初の勤務地のビルとか見てみたら、ビルの名称が変わっていたり(オーナーさんが手放した?)、よく飲みに行った居酒屋が健在だったりと結構楽しめた。その時に田町ハイレーンの建物も一緒に写っていて、あのボーリング場は健在なのだと思っていたら、昨日で営業を終えたそうだ。ボーリング場にも何回か行ったし、あの建物の中にあった中華料理屋にも職場の人間と昼食によく行ったっけ。

植えていたのも忘れ去っていたホスタ・ソースィートがひっそりと葉を展開していた。

斑入りのドイツスズランが芽を出してきた。

昨年、球根を買ってきて植えておいた黄花カタクリが芽を出した。しばらく、店頭で棚ざらしになったあげくに処分価格で売っていたやつなで、なかなか芽を出さなかったので、ダメだったかとほとんど諦めかけていた。3球植えたうちの1球だけ芽を出したが、あとの2つも芽を出してくれると良いのだが。一方、一昨年に買ってきて地植えした黄花カタクリは未だに芽を出さない。昨年は葉を出しただけで、花を咲かせなかったし、株も小さかったので自然消滅かも。

姫コブシが一輪だけ花を咲かせた。

今年はじめて開花した空色イチゲであるが、インターネットで調べたら、アネモネ・ネモローサ・'ロイヤルブルー'という名前で流通しているらしい。

3/31(火)

キキョウが芽を出した。

昨年入手して、スイセンの間に植えておいたカンナがいつの間にか葉を伸ばして来ていた。

以前に買った本で、絶版になっていた本が最近になって復刻されていることを知った。『日本山岳紀行 ドイツ人が見た明治末の信州』(W.シュタイニッツァー)という本だが、自分としてはウェストンの本よりは面白かった本。

4/1(水)

ホスタ・モエハイム、ブルーキャディット、スイートスーザン、ハルシオンが芽を出してきた。

4/2(木)

斑入りでないドイツスズランの芽が出てきた。

黄花カタクリ、黄スミレ、セッコクが開花した。

本屋に行ったら、以前に毎号買っていた雑誌で惜しくも休刊になっていた『SINRA』という雑誌が復刊していた。調べてみると2014年9月号から隔月で復刊していたらしい。休刊になった雑誌が復刊になるのはかなり珍しいと思う。

4/3(金)

ホスタ・ブルーマンモスが芽を出した。

4/4(土)

ヤマシャクヤクが開花した。

4/5(日)

ホスタ・アルボピカタ、オーガストムーンが芽を出した。

4/8(水)

エビネ、スズランが開花。

4/12(日)

外出したついでにコメリパワー 大牟田店に寄ったら、白花のサクラソウがあったので買ってきた。

4/13(月)

ホスタ・フランシーが芽を出した。

JA植木まつりで入手したクリンソウであるが、3芽出て来ていて、1芽はクリンソウみたいだが、2芽はクリンソウではない芽が出て来ている。

昨年、入手したのに枯死した南山スミレの鉢から別のスミレが芽を出していたので、育てていたのだが、ちょっと前に花を咲かせた。白い花だったので良く見ないで白花ノジスミレかと思い込んでいたが、良く見るとちょっと青みのある白で紫の筋も少し入っていたので白花ノジスミレではなさそう。

4/14(火)

鉢植えの植物を一部植え替えした。今年入手した南山スミレはちょっと前から小さな芽が沢山出てきていたのをそのままにしていた。本葉が出てきてわかったのだが、南山スミレの芽らしい。鉢にびっしり生えて来ており、このまま育つと植え替えの時にほぐすのが大変そうなので、思い切ってこの鉢も植え替えして、苗は別の鉢に植え付けた。

4/16(木)

アカバナユウゲショウ、ニワゼキショウが開花した。ドウダンツツジ、ナルコユリも数日前から開花している。

南山スミレの鉢から生えてきたスミレはどうやらアリアケスミレらしい。

数日前(確か一昨日)に調べたときは通行止めだった国道387号だが、片側交互通行になっていた。

4/17(金)

昨年買ってきた大輪マツバボタンは越冬に成功して、今日一輪だけ咲いた。

4/18(土)

ヒルザキツキミソウ、白花シランが開花した。

4/21(火)

オダマキが開花した。

サギソウの芽が出てきた。

4/24(金)

阿蘇方面に出かけたついでに物産館に寄ったらイブキジャコウソウを売っていたので買ってきた。

4/26(日)

マツバギクが開花した。大輪マツバボタンは毎日では無いがポツポツ開花している。イワダレソウ、ヒメイワダレソウもポツポツ開花しはじめた。

5/5(火) [こどもの日]

風向が変わっていく季節になったようで阿蘇山の北西方向の家にも今日は火山灰が降って、車にうっすらと付着していた。

5/13(水)

秋葉原のチチブデンキが20日で店舗での営業を終了し、通販のみの営業になるそうだ。自分としてはLibrettoのパーツの購入でお世話になっているので、東芝のノートPCのパーツの入手が出来るお店という認識なのだが、世間的にはおでん缶の自動販売機があることで有名だったらしい。

5/14(木)

トキソウ(白)が開花。

5/18(月)

トキソウ(紅)が開花。

5/19(火)

奄美地方が梅雨入り。

5/20(水)

沖縄が梅雨入り。

5/22(金)

カンナ(黄)、姫カンゾウが開花。

5/27(水)

ホスタ・サガエが花茎を伸ばしてきた。

5/28(木)

シクラメン・プルプラセンス(昨年買ったものでない方)が開花。

5/31(日)

昨年の挿し木して、搾り咲きの大輪マツバボタンのポット苗を作っておいたのだが、今日咲いた花は何故か普通の紅だった。

6/2(火)

九州・山口が梅雨入り。

6/3(水)

四国・中国・近畿が梅雨入り。

6/4(木)

カンナ(赤)が開花。

6/6(土)

キキョウ(紫)が開花。

6/7(日)

キキョウ(桃)が開花。

6/8(月)

東海・関東甲信が梅雨入り。

6/10(水)

ホスタ・サガエ、カンナ(ピンク)が開花。

6/11(木)

沖縄が梅雨明け。

6/12(金)

ホスタ・モエハイム、ホスタ・アルボピカタが花茎を伸ばしてきた。アルボピクタは斑入りのはずだが、何故か斑が入らなくなっている。

6/18(木)

Express 5800/1号機の仮想環境用のためのHDDの容量が足りなくなってきたので、HDDを増設。大幅に容量を増やす必要は無いのと安く済ませたかったので安く売っていたSATAの2.5インチの120GBを選択。SATAポートが足りないのでSATAボードも追加した上での増設。

6/19(金)

北陸が梅雨入り。

6/20(土)

ホスタ・フランシーが花茎を伸ばしてきた。

6/23(火)

ネジバナが開花した。

テレビであそ望の郷くぎのが道の駅とか言っていたので、あそこは道の駅じゃないじゃんと思ったのだが、調べてみると今年の4/15から道の駅になっていた。

6/26(金)

東北南部が梅雨入り。

6/27(土)

東北北部が梅雨入り。

7/3(金)

ホスタ・フランシーが開花。

7/6(月)

ホスタ・ハルシオンが花茎を伸ばしてきた。

7/7(火)

ホスタ・アンチョーチ、グアカモールが花茎を伸ばしてきた。

7/8(水)

リブロ池袋本店の閉店はちょっと前にニュースになっていたが、松本店も8/18で閉店だそうだ。以前は山に行った帰りに駅ビルの改造社書店とリブロで本を買い込むのが恒例だった。池袋本店は7/20閉店とのこと。かつてパルコの子会社だったリブロは現在は日販の子会社なのだが、西武の現在の親会社のセブン&アイ・ホールディングスの鈴木敏文会長が日販の競合相手のトーハンの出身であることが閉店の背景にあるとの見方がある。リブロ側は再契約を希望していたが西武側が応じなかったとのことだが、西武側は「通常のテナント契約の満了」と説明しているらしい。長年あの場所で営業していた大きな店子との再契約に応じないのはとても「通常」とは思えないし、閉店後に同じ業種の三省堂書店が出店することからも、「通常」でないことが起こったのだろう。

7/12(日)

小葉ギボウシ、鉢植えのホスタ・ハニーベルズが花茎を伸ばしてきた。

7/13(月)

ホスタ・ハルシオンが開花。

7/15(水)

奄美地方が梅雨明け。

7/17(金)

九州南部が梅雨明け。

7/19(日)

関東甲信地方が梅雨明け。

ホスタ・アンチョーチが開花。

7/20(月) [海の日]

近畿・中国(山口県を除く)・東海地方が梅雨明け。

7/21(火)

北陸地方が梅雨明け。

7/22(水)

ホスタ・アルバタインタイラーが花茎を伸ばしてきた。

7/23(木)

小葉ギボウシが開花。

7/24(金)

四国地方が梅雨明け。

ホスタ・グアカモールが開花。

7/26(日)

東北南部が梅雨明け。

ホスタ・ロイヤルスタンダードが花茎を伸ばしてきた。

7/29(水)

九州北部と山口県、東北北部が梅雨明け。

7/31(金)

サギソウが開花。

8/1(土)

鉢植えのホスタ・ハニーベルズが開花。ホスタ・ソースィートが花茎を伸ばしてきた。

8/6(木)

ホスタ・アルバタインタイラーが開花。

8/7(金)

ホスタ・ロイヤルスタンダードと地植えのホスタ・ハニーベルズが開花。

8/15(土)

ホスタ・ソースィートが開花。

8/31(月)

覆輪小葉ギボウシが開花。

9/28(月)

ニッポン放送でかつて放送されていた『夜のドラマハウス』が32年ぶりに『らじどらッ!〜夜のドラマハウス〜』という番組名で復活するとのこと。

10/25(日)

いろいろ調べ事をしていたら、以前に尾瀬に行くときにたまに寄っていた吹割温泉センター 龍宮の湯という施設が閉鎖されいてることを見つけた。

10/26(月)

安曇野に行ったときにたまに利用していたしゃくなげ荘だが、4月から日帰り入浴のみで宿泊の営業はしていないとのこと。当面あちらの方に行く予定はないが、どこに泊まるか決めるのが面倒だったらとりあえずしゃくなげ荘と考えていたので、宿泊施設の選択がかなり狭まった。

いっぽう長峰荘の方は夏季や大型連休を中心に宿泊の営業をしているとのこと。

12/16(水)

フクジュソウが芽を出していた。ちょっと早いような気がするけど、暖冬のせい?

12/17(木)

安曇野市が「大天荘」を燕山荘に売却することを決定したそうだ。

11/5(木)

ビデオ関係の制約でWindows 7までしか動かないだろうと思っていたVAIO VGC-H71Bであるが、期待していなかったWindows 10が動いた。これで壊れるまで遊べそう。

12/31(木)

VAIO VGC-71Bの内部のボードがPCIバスということがわかった。

12/24(木)

ミスミソウが一輪だけ開花していた。

TOP